行ってきました。
デッキは青緑感染
Mainboard
4 Noble Hierarch
1 Bird of Paradise
4 Glistener Elf
4 Blighted Agent
3 Viridian Corrupter
4 Vine of Vastwood
4 Groundswell
4 Mutagenic Growth
3 Might of Old Krosa
3 Distortion Strike
1 Apostle’s Blessing
2 Gitaxian Probe
2 Wild Defiance
4 Inkmoth Nexus
4 Breeding Pools
4 Misty Rainforest
4 Verdant Catacombs
2 Pendelhaven
1 Dryad Arbor
2 Forest
Sideboard
4 Nature’s Claim
3 Dispel
2 Spellskite
2 Dismember
2 Twisted Image
1 Wild Defiance
1 Apostles Blessing
色々な形の感染を試したのですが、結局GPBostonTop4のphilip napoliのリストを少し弄った形になりました。
トリコやバーン系が多そうなのを見越してWild Defianceを一枚メインに増やして、サイドのDismemberを増量。
R01 bye
R02 bye
R03 白黒ミッドレンジ ○○
R04 マーフォーク ○×○
R05 タルモツイン ○○
R06 トリココン ○○
R07 Zoo ○○
R08 タルモツイン ○○
R09 スケープシフト ×○×
まさかの初日八連勝。
何気にGP個人戦二日目は初だったりします。
最終戦は完全に気が抜けていて緩いキープをしてしまってかなり後悔。。。
R10 親和 ××
R11 トリコトラフト ××
二日目2連敗でTop8目無しに。
R12 青緑感染 ○×○
R13 青トロン ○○
R14 純正双子 ×○○
R15 トリココン ○×○
2連敗から持ち直してなんとか12-3で終了したんですが、
オポリセットの影響でオポがかなり低く33位に終わりました。
賞金$300と2プロポイントゲット
初めて初日抜けたにしてはなかなかの好成績を残せたのですが、苦手なJUNK、バーンに一度も当たらなかったのにも関わらず、有利なデッキに二回も負けてしまったのがかなり悔しかった。
次は結果を残せるように頑張ります。
デッキは青緑感染
Mainboard
4 Noble Hierarch
1 Bird of Paradise
4 Glistener Elf
4 Blighted Agent
3 Viridian Corrupter
4 Vine of Vastwood
4 Groundswell
4 Mutagenic Growth
3 Might of Old Krosa
3 Distortion Strike
1 Apostle’s Blessing
2 Gitaxian Probe
2 Wild Defiance
4 Inkmoth Nexus
4 Breeding Pools
4 Misty Rainforest
4 Verdant Catacombs
2 Pendelhaven
1 Dryad Arbor
2 Forest
Sideboard
4 Nature’s Claim
3 Dispel
2 Spellskite
2 Dismember
2 Twisted Image
1 Wild Defiance
1 Apostles Blessing
色々な形の感染を試したのですが、結局GPBostonTop4のphilip napoliのリストを少し弄った形になりました。
トリコやバーン系が多そうなのを見越してWild Defianceを一枚メインに増やして、サイドのDismemberを増量。
R01 bye
R02 bye
R03 白黒ミッドレンジ ○○
R04 マーフォーク ○×○
R05 タルモツイン ○○
R06 トリココン ○○
R07 Zoo ○○
R08 タルモツイン ○○
R09 スケープシフト ×○×
まさかの初日八連勝。
何気にGP個人戦二日目は初だったりします。
最終戦は完全に気が抜けていて緩いキープをしてしまってかなり後悔。。。
R10 親和 ××
R11 トリコトラフト ××
二日目2連敗でTop8目無しに。
R12 青緑感染 ○×○
R13 青トロン ○○
R14 純正双子 ×○○
R15 トリココン ○×○
2連敗から持ち直してなんとか12-3で終了したんですが、
オポリセットの影響でオポがかなり低く33位に終わりました。
賞金$300と2プロポイントゲット
初めて初日抜けたにしてはなかなかの好成績を残せたのですが、苦手なJUNK、バーンに一度も当たらなかったのにも関わらず、有利なデッキに二回も負けてしまったのがかなり悔しかった。
次は結果を残せるように頑張ります。
最近の大会とか。
2012年10月18日 ゲーム コメント (685)ここ2週間くらいの記録
秋葉PWC@10/6
デッキはぐちゃセレズニア+アゾリウス
○○○××でDrop
五龍シールド@10/8
デッキは門蔦3枚門4枚の神五色
3 門を這う蔦
2 ケンタウルスの癒し手
1 1/4到達
1 死体屋の脅威
1 門番オーガ
1 2/4到達
1 0/4シェイド
2 5/4ハイブリッド
1 5/5蜘蛛
2 アゾリウスチャーム
2 打ち上げ
1 超過X火力
1 五点火力
1 サイクロンの裂け目
1 スフィンクスの啓示
1 Dispel
1 セレズニアの魔鍵
1 マナの花
2 ゴルガリのギルド門
2 イゼットのギルド門
1 五色土地
1 島
1 平地
5 森
4 沼
Round1:×○-
Round2:○○
Round3:○××
Round4:○○
Round5:×○○
Round6:○○
Round7:○×○
で8位滑り込み。
決勝ドラフトはゴルガリt白。
生物しか入ってなくて激弱で1没。
EternalFestival2012@10/13
デッキは梅様に借りたカナスレ。
レシピ詳細まで知らずに当日受け取ったらもみ消しゼロということが発覚して焦るw
Round1 Zoo
×○○
Round2 黒SnT
○○
Round3 Caw-Blade
○○
Round4 SnT
○○
Round5 Maverick
××
Round6 Ant
×○○
Round7 カナスレ
○×-
Round8 43Lands
×○○
Round9 エスパー石鍛冶@ビデオマッチ
××
バブル負け。
五竜杯@10/14
デッキは赤黒ゾンビ
4 Graveclawler
4 Diregraf Ghoul
3 Rakdos Cackler
4 Blood Artist
4 Geralf’s Messanger
4 Falkenrath Aristocrat
4 Bump in the Night
3 Piller of Flames
4 Searing Separ
4 Brimstone Volley
4 Blood Crypt
4 Dragonskull summit
4 Rakdos Guildgate
10 Swamp
side
4 Dreadbore
3 Rakdos Charm
3 Underworld Connections
2 Server the Bloodline
2 Rakdos, Lord of Riots
1 Mountains
Round1 赤黒ゾンビ
×○○
Round2 赤単タッチ黒
○○
Round3 リアニ@ばーせん
○○
Round4 ジャンド
○○
Round5 リアニ
××
Round6 ジャンド
○○
Round7 トリコトラフト@ビデオマッチ
×○×
またしてもバブル負け。
勝ちきれないなぁ…
秋葉PWC@10/6
デッキはぐちゃセレズニア+アゾリウス
○○○××でDrop
五龍シールド@10/8
デッキは門蔦3枚門4枚の神五色
3 門を這う蔦
2 ケンタウルスの癒し手
1 1/4到達
1 死体屋の脅威
1 門番オーガ
1 2/4到達
1 0/4シェイド
2 5/4ハイブリッド
1 5/5蜘蛛
2 アゾリウスチャーム
2 打ち上げ
1 超過X火力
1 五点火力
1 サイクロンの裂け目
1 スフィンクスの啓示
1 Dispel
1 セレズニアの魔鍵
1 マナの花
2 ゴルガリのギルド門
2 イゼットのギルド門
1 五色土地
1 島
1 平地
5 森
4 沼
Round1:×○-
Round2:○○
Round3:○××
Round4:○○
Round5:×○○
Round6:○○
Round7:○×○
で8位滑り込み。
決勝ドラフトはゴルガリt白。
生物しか入ってなくて激弱で1没。
EternalFestival2012@10/13
デッキは梅様に借りたカナスレ。
レシピ詳細まで知らずに当日受け取ったらもみ消しゼロということが発覚して焦るw
Round1 Zoo
×○○
Round2 黒SnT
○○
Round3 Caw-Blade
○○
Round4 SnT
○○
Round5 Maverick
××
Round6 Ant
×○○
Round7 カナスレ
○×-
Round8 43Lands
×○○
Round9 エスパー石鍛冶@ビデオマッチ
××
バブル負け。
五竜杯@10/14
デッキは赤黒ゾンビ
4 Graveclawler
4 Diregraf Ghoul
3 Rakdos Cackler
4 Blood Artist
4 Geralf’s Messanger
4 Falkenrath Aristocrat
4 Bump in the Night
3 Piller of Flames
4 Searing Separ
4 Brimstone Volley
4 Blood Crypt
4 Dragonskull summit
4 Rakdos Guildgate
10 Swamp
side
4 Dreadbore
3 Rakdos Charm
3 Underworld Connections
2 Server the Bloodline
2 Rakdos, Lord of Riots
1 Mountains
Round1 赤黒ゾンビ
×○○
Round2 赤単タッチ黒
○○
Round3 リアニ@ばーせん
○○
Round4 ジャンド
○○
Round5 リアニ
××
Round6 ジャンド
○○
Round7 トリコトラフト@ビデオマッチ
×○×
またしてもバブル負け。
勝ちきれないなぁ…
どぶバーン
4 Rakdos Cackler
4 Stromkirk Noble
4 Deathrite Sharman
4 Ash Zealot
4 Guttersnipe
3 Faithless Looting
4 Bump in the Night
4 Piller of Flame
4 Scorching Spear
4 Brimstone Volley
4 Blood Crypt
4 Dragonskull Summit
3 Swamp
10 Mountains
たぶん弱い。
4 Rakdos Cackler
4 Stromkirk Noble
4 Deathrite Sharman
4 Ash Zealot
4 Guttersnipe
3 Faithless Looting
4 Bump in the Night
4 Piller of Flame
4 Scorching Spear
4 Brimstone Volley
4 Blood Crypt
4 Dragonskull Summit
3 Swamp
10 Mountains
たぶん弱い。
PWP稼ぐために行ってきました。
シールドデッキは結構強めの赤黒。
1 付け火屋
1 3/2トカゲ
1 ドラゴンの雛
2 夜鷲
1 ルーター
1 武器商人
1 蠍
1 炎の壁
2 威嚇猪
1 焼炉の仔
1 炎の精霊
1 ファイレクシアの大男
1 赤指輪
1 黒指輪
1 灼熱の槍
1 精神腐敗
1 金屑化
1 アルマジロ
1 本質の吸収
1 溶岩震
1 ニンの杖
9 山
8 沼
サイド
精神腐敗
強迫
ネズミ
居すくみ
墓暴き
ゾンビ化
指輪と雛はかなりゴミでした。
毎回強迫とネズミとロットに入れ替えてた。
Round1 赤黒@瀧村さん(元同僚w)
○○
Round2 白緑
×○○
Round3 白黒
××
Round4 白緑@池田剛さん
○○
Round5 緑黒
×○○
Round6 白緑
○○
Round7 緑黒
○○
Round8 ??
ID
で6位通過。
決勝ラウンドは初手溶岩噴火2手目赤緑猪から適当に赤緑のカードかき集めたら生物19体の肉デッキが完成。
M13環境のドラフトはまったくやってなくて、点数が全く分からなかった。
後半は生物よりジャイグロを優先するべきだったと思う。
ちなみに初手は夜候、プロ白賛美、殺害、溶岩噴火から噴火取ったんだけど、
後でTwitterで聞いたら6人が6人とも殺害を取るとの答えが。
2 0/1虫
1 付け火屋
2 猪
2 モグフランキー
2 1/2蜘蛛
1 クレンコの命令
2 3/3ケンタウロス
2 3/1速攻
1 武器商人
2 戦囃子
1 焼炉の仔
1 炎の精霊
1 捕食
2 ジャイグロ
1 溶岩噴火
1 チャンドラの憤怒
8 山
8 森
QF 赤黒:クレンコ入り
○○
SF 青白:カウンター&バウンスいっぱーい
×○×
で2没
まーピックミスってるんで負けて当然ですねー
勝ったHanoiさんはおめでーす
シールドデッキは結構強めの赤黒。
1 付け火屋
1 3/2トカゲ
1 ドラゴンの雛
2 夜鷲
1 ルーター
1 武器商人
1 蠍
1 炎の壁
2 威嚇猪
1 焼炉の仔
1 炎の精霊
1 ファイレクシアの大男
1 赤指輪
1 黒指輪
1 灼熱の槍
1 精神腐敗
1 金屑化
1 アルマジロ
1 本質の吸収
1 溶岩震
1 ニンの杖
9 山
8 沼
サイド
精神腐敗
強迫
ネズミ
居すくみ
墓暴き
ゾンビ化
指輪と雛はかなりゴミでした。
毎回強迫とネズミとロットに入れ替えてた。
Round1 赤黒@瀧村さん(元同僚w)
○○
Round2 白緑
×○○
Round3 白黒
××
Round4 白緑@池田剛さん
○○
Round5 緑黒
×○○
Round6 白緑
○○
Round7 緑黒
○○
Round8 ??
ID
で6位通過。
決勝ラウンドは初手溶岩噴火2手目赤緑猪から適当に赤緑のカードかき集めたら生物19体の肉デッキが完成。
M13環境のドラフトはまったくやってなくて、点数が全く分からなかった。
後半は生物よりジャイグロを優先するべきだったと思う。
ちなみに初手は夜候、プロ白賛美、殺害、溶岩噴火から噴火取ったんだけど、
後でTwitterで聞いたら6人が6人とも殺害を取るとの答えが。
2 0/1虫
1 付け火屋
2 猪
2 モグフランキー
2 1/2蜘蛛
1 クレンコの命令
2 3/3ケンタウロス
2 3/1速攻
1 武器商人
2 戦囃子
1 焼炉の仔
1 炎の精霊
1 捕食
2 ジャイグロ
1 溶岩噴火
1 チャンドラの憤怒
8 山
8 森
QF 赤黒:クレンコ入り
○○
SF 青白:カウンター&バウンスいっぱーい
×○×
で2没
まーピックミスってるんで負けて当然ですねー
勝ったHanoiさんはおめでーす
GP広島
風邪引いてGG。
今思えばインフルだったのかもしれん。
熱40℃とかあったし。
で、完全にモチベ下がってしまい、
しばらく大会でないでブラブラしてましたとさ。
なのでFinalsとかも権利なしです。
最近ようやくMTG熱上がってきたので
また大会出始めました。
PTQ@川崎 12/10
メモなくしたので簡易
デッキは白緑のクソビート
○○×○×○○
で5-2の17位。
PWC@新宿 12/17
デッキはFinals川崎予選抜けた人のほぼ完コピ
Round1:白緑
○○
Round2:白緑
○○
Round3:白赤緑
○○
Round4:白青イリュージョン
○×○
Round5:白青人間
×○○
Round6:エスパーコン@イカ彦
○○
Round7:赤緑ケッシグ
ID
相手の方がIDを申し込んできたのでIDして優勝。
何気に関東PWCは初優勝だったり。
PTQ@東神奈川
これもメモなくしたので簡易。
○○××○××
で3-4のズークーでした。
でスタンのデッキですが、使った感じ反転君(RecklessWaif)が弱いと感じたので
以下のように調整。
Main
4 Stormkirk Noble
3 Grim Lavamancer
3 Spikeshot Elder
4 Stormblood Berserker
4 Chandra’s Phoenix
3 Koth of the Hummer
4 Galvanic Blast
4 Incinerate
4 Shrine of the Burning Rage
2 Volt Charge
2 Sword of War and Peace
4 Inkmoth Nexus
19 Mountains
Side
3 Manic Vendal
3 Dismember
1 Koth of the Hummer
1 Sword of War and Peace
3 Act of Aggression
4 Arc Trail
・1マナ生物は自分の中ではNoble>Spikeshot≒Lavamancer>>>Parasite>Husk>>Waif≒Slinger>その他
・1マナもう一枚削ってVoltCharge増やすかも
・やっぱりDismemberは欲しい。
しばらくスタンの大会ないかなーと思ってたら
GPT神戸がスタンでもやるっぽいので少しやる気が出てきた。
風邪引いてGG。
今思えばインフルだったのかもしれん。
熱40℃とかあったし。
で、完全にモチベ下がってしまい、
しばらく大会でないでブラブラしてましたとさ。
なのでFinalsとかも権利なしです。
最近ようやくMTG熱上がってきたので
また大会出始めました。
PTQ@川崎 12/10
メモなくしたので簡易
デッキは白緑のクソビート
○○×○×○○
で5-2の17位。
PWC@新宿 12/17
デッキはFinals川崎予選抜けた人のほぼ完コピ
Round1:白緑
○○
Round2:白緑
○○
Round3:白赤緑
○○
Round4:白青イリュージョン
○×○
Round5:白青人間
×○○
Round6:エスパーコン@イカ彦
○○
Round7:赤緑ケッシグ
ID
相手の方がIDを申し込んできたのでIDして優勝。
何気に関東PWCは初優勝だったり。
PTQ@東神奈川
これもメモなくしたので簡易。
○○××○××
で3-4のズークーでした。
でスタンのデッキですが、使った感じ反転君(RecklessWaif)が弱いと感じたので
以下のように調整。
Main
4 Stormkirk Noble
3 Grim Lavamancer
3 Spikeshot Elder
4 Stormblood Berserker
4 Chandra’s Phoenix
3 Koth of the Hummer
4 Galvanic Blast
4 Incinerate
4 Shrine of the Burning Rage
2 Volt Charge
2 Sword of War and Peace
4 Inkmoth Nexus
19 Mountains
Side
3 Manic Vendal
3 Dismember
1 Koth of the Hummer
1 Sword of War and Peace
3 Act of Aggression
4 Arc Trail
・1マナ生物は自分の中ではNoble>Spikeshot≒Lavamancer>>>Parasite>Husk>>Waif≒Slinger>その他
・1マナもう一枚削ってVoltCharge増やすかも
・やっぱりDismemberは欲しい。
しばらくスタンの大会ないかなーと思ってたら
GPT神戸がスタンでもやるっぽいので少しやる気が出てきた。
ログのこし
平日スタン@晴れる屋 10/18
デッキはゴブリン
Round1:Esper
○○
Round2:バント墓地
○○
Round3:青白ブレード
×○×
で2-1。
ゴブリンはデッキ的にあんまり強くないのが分かったので、
こっから普通の赤単に変更。
FNM@晴れる屋 10/21
Round1:青黒コン
×○○
Round2:青白ブレード
○×○
Round3:赤緑ケッシグ
○○
で3-0。
GPT広島@板橋 10/15
Round1:赤黒吸血鬼
×○○
Round2:赤緑ケッシグ
×○○
Round3:赤単@あっきー
○×○
Round4:青白ビート
×○○
Round5:忘れた
○○
Round6:青白ブレード
○○
Round7&8:ID
で6-0-2で権利ゲット!!(2回目)
にゃがとでぶも権利取ってた。
PWC@新宿 10/16
Round1:緑白トークン
○○
Round2:赤単
○○
Round3:赤青ビート?
○○
Round4:赤単@イカ彦
○○
Round5:赤緑ダングローブ@AKKA
○×○
Round6:白青ビート@タレネコさん
○×○
Round7:BantPod
×○×
で6-1。
最終戦事故事故で死んだのが悔やまれる。。。
平日スタン@晴れる屋 10/18
デッキはゴブリン
Round1:Esper
○○
Round2:バント墓地
○○
Round3:青白ブレード
×○×
で2-1。
ゴブリンはデッキ的にあんまり強くないのが分かったので、
こっから普通の赤単に変更。
FNM@晴れる屋 10/21
Round1:青黒コン
×○○
Round2:青白ブレード
○×○
Round3:赤緑ケッシグ
○○
で3-0。
GPT広島@板橋 10/15
Round1:赤黒吸血鬼
×○○
Round2:赤緑ケッシグ
×○○
Round3:赤単@あっきー
○×○
Round4:青白ビート
×○○
Round5:忘れた
○○
Round6:青白ブレード
○○
Round7&8:ID
で6-0-2で権利ゲット!!(2回目)
にゃがとでぶも権利取ってた。
PWC@新宿 10/16
Round1:緑白トークン
○○
Round2:赤単
○○
Round3:赤青ビート?
○○
Round4:赤単@イカ彦
○○
Round5:赤緑ダングローブ@AKKA
○×○
Round6:白青ビート@タレネコさん
○×○
Round7:BantPod
×○×
で6-1。
最終戦事故事故で死んだのが悔やまれる。。。
GPT出てきました。
デッキは変わってゴブリンバーンに。
4 Spikeshot Elder
4 Goblin Arsonist
4 Goblin Fireslinger
4 Goblin Wardriver
4 Goblin Chieftain
2 Hero of Oxid Ridge
4 Goblin Grenade
4 Shrine of the Burning Rage
4 Incinerate
4 Brimstone Volley
4 Copperline Gorge
4 Rootbound Crag
14 Mountains
side
3 Dismember
3 Ancient Grudge
3 Vulshok Refugee
2 Hero of Oxid Ridge
2 Kessig Wolf Run
2 Sword of War and Peace
Grudgeの為だけに緑タッチしたけど冷静に考えると
テラータッチするために黒入れた方が丸かった。
GPT@晴れる屋 10/16
Round1:赤コンt緑
×○○
Round2:SolarFlare
×○○
Round3:赤青黒Junk(?)
チフス鼠とか忍び寄りに何か着けて殴るデッキだったっぽい。
×○○
Round4:SolarFlare
××
Round5:赤黒ハートレス
×○○
Round6:?
ID
QF:白ウィニー
○○
SF:SolarFlare
トス
で実質5-1-1でした。
メインの負率が半端ないw
よく土地が止まって死んでたので、ランドは23にした方がいいと思う。
GrudgeはVendalでも困らないと思ったので、タッチ色は黒のが良さそう。
そんなところで。
デッキは変わってゴブリンバーンに。
4 Spikeshot Elder
4 Goblin Arsonist
4 Goblin Fireslinger
4 Goblin Wardriver
4 Goblin Chieftain
2 Hero of Oxid Ridge
4 Goblin Grenade
4 Shrine of the Burning Rage
4 Incinerate
4 Brimstone Volley
4 Copperline Gorge
4 Rootbound Crag
14 Mountains
side
3 Dismember
3 Ancient Grudge
3 Vulshok Refugee
2 Hero of Oxid Ridge
2 Kessig Wolf Run
2 Sword of War and Peace
Grudgeの為だけに緑タッチしたけど冷静に考えると
テラータッチするために黒入れた方が丸かった。
GPT@晴れる屋 10/16
Round1:赤コンt緑
×○○
Round2:SolarFlare
×○○
Round3:赤青黒Junk(?)
チフス鼠とか忍び寄りに何か着けて殴るデッキだったっぽい。
×○○
Round4:SolarFlare
××
Round5:赤黒ハートレス
×○○
Round6:?
ID
QF:白ウィニー
○○
SF:SolarFlare
トス
で実質5-1-1でした。
メインの負率が半端ないw
よく土地が止まって死んでたので、ランドは23にした方がいいと思う。
GrudgeはVendalでも困らないと思ったので、タッチ色は黒のが良さそう。
そんなところで。
続・イニスト後スタン
2011年10月13日 ゲーム コメント (1)デッキは引き続き赤単タッチ緑。
一マナを8枚にしてランド25にした形。
FNM@晴れる屋 10/7
Round1:BantPod
○××
Round2:鋼@イカ彦
○○
1-1。
GPT広島@板橋 10/8
Round1:赤単
×○○
Round2:鋼
×○○
Round3:緑単ケッシグ
○○
Round4:黒単感染
○○
Round5:青白ブレード
×○×
Round6:緑単ケッシグ@ブラマス
××
Round7:青黒Forgemaster
○×○
5-2で10位。
五竜杯 10/10
Round1:SolarFlare
○×○
Round2:赤緑ランデス
×○○
Round3:緑単ケッシグ
××
Round4:鋼
○○
Round5:赤青
○○
Round6:赤単
×○○
Round7:赤単
○××
で5-2。
なんか勝ちきれないなぁ…
デッキはこんな感じ。
4 Stromkirk Noble
4 Spikeshot Elder
4 Stormblood Berserker
4 Chandra’s Phoenix
4 Grruk Relentless
4 Geistflame
4 Incinerate
4 Shrine of the Burning Rage
3 Devil’s Play
4 Kessig Wolf Run
4 Rootbound Crag
4 Copperline Gorge
11 Mountain
2 Forest
side
4 Mayor of Avabruck
3 Tree of Redemption
3 Ancient Grudge
3 Blasphemous Act
2 Dismember
一マナを8枚にしてランド25にした形。
FNM@晴れる屋 10/7
Round1:BantPod
○××
Round2:鋼@イカ彦
○○
1-1。
GPT広島@板橋 10/8
Round1:赤単
×○○
Round2:鋼
×○○
Round3:緑単ケッシグ
○○
Round4:黒単感染
○○
Round5:青白ブレード
×○×
Round6:緑単ケッシグ@ブラマス
××
Round7:青黒Forgemaster
○×○
5-2で10位。
五竜杯 10/10
Round1:SolarFlare
○×○
Round2:赤緑ランデス
×○○
Round3:緑単ケッシグ
××
Round4:鋼
○○
Round5:赤青
○○
Round6:赤単
×○○
Round7:赤単
○××
で5-2。
なんか勝ちきれないなぁ…
デッキはこんな感じ。
4 Stromkirk Noble
4 Spikeshot Elder
4 Stormblood Berserker
4 Chandra’s Phoenix
4 Grruk Relentless
4 Geistflame
4 Incinerate
4 Shrine of the Burning Rage
3 Devil’s Play
4 Kessig Wolf Run
4 Rootbound Crag
4 Copperline Gorge
11 Mountain
2 Forest
side
4 Mayor of Avabruck
3 Tree of Redemption
3 Ancient Grudge
3 Blasphemous Act
2 Dismember
Innistrad後スタン
2011年10月6日 ゲーム新環境
デッキは赤単タッチガラク。
前日SCGで勝ってたやつをちょっと弄っただけのデッキです。
10/2 新宿PWC
Round1:エスパー
○×○
ケッシグが強すぎて勝ち。
Round2:緑白
××
ランド止まって死亡。
Round3:青黒
○○
ケッシグが強すぎて勝ち。
Round4:赤単
○○
解放の木が強すぎて勝ち。
Round5:エスパー
○○
援軍三発撃たれるも普通に押し切る。
Round6:緑白
××
またもランド止まって死亡。
Round7:赤単
○○
解放の木が強すぎる。
で5-2。
負けた試合は殆ど土地止まって死んでたので、
ランドを1枚増やして24枚に。
10/4 晴れる屋スタン
Round1:エスパー
×○○
ケッシグで相手の幻影の像を殺したりとかして勝ち。
Round2:赤緑狼
○○
ガラクが裏返って勝ち。
Round3:白緑トークン
○×○
ガラク三枚引いて勝ち。せこいw
で3-0。
○リスト
Main
4 Reckless Waif
3 Spikeshot Elder
2 Stromkirk Noble
4 Stormblood Berserker
4 Chandra’s Phoenix
4 Garruk Rekentless
4 Geistflame
4 Incinerate
4 Shrine of the Burning Rage
3 Brimstone Volley
4 Kessig Wolf Run
4 Rootbound Crag
4 Copperline Gorge
2 Forest
10 Mountains
Side
4 Dismember
3 Arc Trail
3 Ancient Grudge
3 Blasphemous Act
2 Tree of Redemption
デッキは赤単タッチガラク。
前日SCGで勝ってたやつをちょっと弄っただけのデッキです。
10/2 新宿PWC
Round1:エスパー
○×○
ケッシグが強すぎて勝ち。
Round2:緑白
××
ランド止まって死亡。
Round3:青黒
○○
ケッシグが強すぎて勝ち。
Round4:赤単
○○
解放の木が強すぎて勝ち。
Round5:エスパー
○○
援軍三発撃たれるも普通に押し切る。
Round6:緑白
××
またもランド止まって死亡。
Round7:赤単
○○
解放の木が強すぎる。
で5-2。
負けた試合は殆ど土地止まって死んでたので、
ランドを1枚増やして24枚に。
10/4 晴れる屋スタン
Round1:エスパー
×○○
ケッシグで相手の幻影の像を殺したりとかして勝ち。
Round2:赤緑狼
○○
ガラクが裏返って勝ち。
Round3:白緑トークン
○×○
ガラク三枚引いて勝ち。せこいw
で3-0。
○リスト
Main
4 Reckless Waif
3 Spikeshot Elder
2 Stromkirk Noble
4 Stormblood Berserker
4 Chandra’s Phoenix
4 Garruk Rekentless
4 Geistflame
4 Incinerate
4 Shrine of the Burning Rage
3 Brimstone Volley
4 Kessig Wolf Run
4 Rootbound Crag
4 Copperline Gorge
2 Forest
10 Mountains
Side
4 Dismember
3 Arc Trail
3 Ancient Grudge
3 Blasphemous Act
2 Tree of Redemption
モダンで使えるサーチカード
2011年8月18日 ゲーム コメント (1)メモメモ
○クリーチャー
・場に出す
Chord of Calling
X以下。召集もち
Birthing Pod
サクった生物のマナコスト+1。再利用可。
Dragonstorm
ドラゴンのみ。ストーム。
Fleshwrither
4マナのクリーチャーのみ
Protean Hulk
マナコストが合計6以下の望む数
Tooth and Nail
2体。双呪時のみ
・手札に加える
Brutalizer Exarch
条件なし。
Citanul Flute
条件なし。再利用可
Primal Command
条件なし
Eye of Ugin
無色のクリーチャーのみ。再利用可
Higure, the Still Wind
忍者限定。再利用可
Ranger of Eos
1マナ以下を2体
Summoner’s Pact
緑のクリーチャー限定
Sphinx Summoner
アーティファクトクリーチャーのみ
Time of Need
伝説のクリーチャーのみ
Vedalken AEthermage
ウィザードのみ
Weird Harvest
X体を手札に。相手も同様。
・その他
Congregation at Dawn
好きなクリーチャー三体をTOPに
Corpse Connoisseur
好きなクリーチャーを墓地に。蘇生持ち
○アーティファクト
・場に出す
Godo, Bandit Warlord
装備品のみ
Kuldotha Forgemaster
条件なし。再利用可
Reshape
X以下
Stonehewer Giant
装備品のみ。再利用可。
・手札に加える
Artificer’s Intuition
マナコスト1以下
Fabricate
条件なし
Hoarding Dragon
死んだら
Sphinx Summoner
アーティファクトクリーチャーのみ
Steelshaper’s Gift
装備品のみ
Treasure Mage
マナコスト6以上
Trinket Mage
マナコスト1以下
○エンチャント
・場に出す
Auratouched Mage
オーラ限定
Enduring Ideal
暦伝
Sovereigns of Lost Alara
オーラ限定。再利用可。
Lost Auramancers
時間カウンター0で死亡時
・手札に加える
Idyllic Tutor
条件なし
Tallowisp
エンチャント(クリーチャー)。再利用可。
Three Dreams
名前の異なるオーラ3枚
Totem-Guide Hartebeest
オーラ
○インスタント、ソーサリー
Eerie Procession
秘儀のみ
Mystical Teachings
インスタントのみ
Merchant Scroll
青のインスタント
Sunforger
赤か白の4マナ以下のインスタント。再利用可
Trapmaker’s Snare
罠
○土地
Expedition Map
なんでも
Sylvan Scrying
なんでも
Weathered Wayfarer
なんでも。再利用可
Reap and Sow
なんでも
Realms Uncharted
異なる名前の4枚の土地の内、相手が選んだ2枚
その他
Beseech the Queen
自分の土地枚数以下のマナコスト
Conflux
異なる色のカード5枚
Demonic Collusion
なんでも。バイバック付き
Diabolic Tutor
なんでも
Gifts Ungiven
異なる名前の4枚の内、相手が選んだ2枚
Grozoth
マナコストが9のカードを好きなだけ
Infernal Tutor
手札にあるカード。暴勇時はなんでも
Planar Portal
なんでも
Supply // Demand
多色のみ
Bringer of the Black Dawn
アップキープにバンチュー
Wargate
X以下。直接場に出す
※変成、先触れ、ランパン系は除いてます。
○クリーチャー
・場に出す
Chord of Calling
X以下。召集もち
Birthing Pod
サクった生物のマナコスト+1。再利用可。
Dragonstorm
ドラゴンのみ。ストーム。
Fleshwrither
4マナのクリーチャーのみ
Protean Hulk
マナコストが合計6以下の望む数
Tooth and Nail
2体。双呪時のみ
・手札に加える
Brutalizer Exarch
条件なし。
Citanul Flute
条件なし。再利用可
Primal Command
条件なし
Eye of Ugin
無色のクリーチャーのみ。再利用可
Higure, the Still Wind
忍者限定。再利用可
Ranger of Eos
1マナ以下を2体
Summoner’s Pact
緑のクリーチャー限定
Sphinx Summoner
アーティファクトクリーチャーのみ
Time of Need
伝説のクリーチャーのみ
Vedalken AEthermage
ウィザードのみ
Weird Harvest
X体を手札に。相手も同様。
・その他
Congregation at Dawn
好きなクリーチャー三体をTOPに
Corpse Connoisseur
好きなクリーチャーを墓地に。蘇生持ち
○アーティファクト
・場に出す
Godo, Bandit Warlord
装備品のみ
Kuldotha Forgemaster
条件なし。再利用可
Reshape
X以下
Stonehewer Giant
装備品のみ。再利用可。
・手札に加える
Artificer’s Intuition
マナコスト1以下
Fabricate
条件なし
Hoarding Dragon
死んだら
Sphinx Summoner
アーティファクトクリーチャーのみ
Steelshaper’s Gift
装備品のみ
Treasure Mage
マナコスト6以上
Trinket Mage
マナコスト1以下
○エンチャント
・場に出す
Auratouched Mage
オーラ限定
Enduring Ideal
暦伝
Sovereigns of Lost Alara
オーラ限定。再利用可。
Lost Auramancers
時間カウンター0で死亡時
・手札に加える
Idyllic Tutor
条件なし
Tallowisp
エンチャント(クリーチャー)。再利用可。
Three Dreams
名前の異なるオーラ3枚
Totem-Guide Hartebeest
オーラ
○インスタント、ソーサリー
Eerie Procession
秘儀のみ
Mystical Teachings
インスタントのみ
Merchant Scroll
青のインスタント
Sunforger
赤か白の4マナ以下のインスタント。再利用可
Trapmaker’s Snare
罠
○土地
Expedition Map
なんでも
Sylvan Scrying
なんでも
Weathered Wayfarer
なんでも。再利用可
Reap and Sow
なんでも
Realms Uncharted
異なる名前の4枚の土地の内、相手が選んだ2枚
その他
Beseech the Queen
自分の土地枚数以下のマナコスト
Conflux
異なる色のカード5枚
Demonic Collusion
なんでも。バイバック付き
Diabolic Tutor
なんでも
Gifts Ungiven
異なる名前の4枚の内、相手が選んだ2枚
Grozoth
マナコストが9のカードを好きなだけ
Infernal Tutor
手札にあるカード。暴勇時はなんでも
Planar Portal
なんでも
Supply // Demand
多色のみ
Bringer of the Black Dawn
アップキープにバンチュー
Wargate
X以下。直接場に出す
※変成、先触れ、ランパン系は除いてます。
ログのこし
○日本選手権本戦 7/18~20
1日目
Standard
デッキはボロス
R1:ヴァラクート@でぶ
×○○
R2:Caw
××○
R3:ヴァラクート
○○
R4:赤緑
○○
Draft
デッキは赤白。
30点位
R5:赤黒
○×○
R6:緑白@三田村さん(フィーチャーマッチ)
××
R7:赤緑@トーナさん
○××
2日目
Draft
デッキは赤黒withチャンドラ
R8:青黒
○○
R9:赤白
×○○
R10:青緑
○○
Standard
R11:エスパーコン
○××
R12:緑単エルドラージ
××
R13:双子
×○×
最後三連敗心折れてDrop。
ボロスはもういいです。
で、こっからはデッキを赤単に変えました。
メインはほとんど一緒で、チャンドラフェニックス、祭殿、コスをフルで投入。
PTQだけ2マナ域に燃えさし運び、それ以外はカルガの竜王にしてました。
○PTQ@板橋 7/24
R1:赤単
○×○
R2:青緑ビッグマナ?
×○○
R3:双子
○○
R4:青白コン@バンジュンさん
××
R5:ヴァラクート
○××
でDrop。
○FNM@晴れる屋 8/5
R1:双子
○○
R2:緑白殻
○×○
R3:青黒コン
×○○
で3-0。
○五竜杯100回記念大会(おめでとうございます!!) 8/7
R1:鋼
○○
R2:緑白護符
○○
R3:双子@あっきー
×○×
R4:Caw
○×○
R5:Caw
○×○
R6:TwinPod@ゆーいさん
×○○
R7:鋼
×○○
R8:ボロス
オポが低すぎてIDできず
×○○
で予選一位通過。
QF:Caw@仙波さん
○×○
SF:BantPod@山川さん
○××
2没(´・ω・`)
デッキはこんな感じでした。
4 Goblin Guide
4 Grim Lavamancer
4 Kargan Dragonlord
4 Chandra’s Phoenix
4 Koth of the Hummer
4 Lighting Bolt
4 Burst Ligthing
4 Searing Blaze
4 Shrine of the Burning Rage
4 Teetering Peaks
4 Arid Mesa
4 Scalding Tern
12 Mountains
side
4 Dismember
3 Valshok Refugee
3 Act of Aggression
3 Manabarbs
2 Manic Vendal
今ならサイドのManabarbを一枚ManicVendalに差し替えると思います。
使った感じでは
Caw、青黒、鋼に対しては有利、ヴァラクート、吸血鬼には不利。
それ以外には普通といった感じでした。
○日本選手権本戦 7/18~20
1日目
Standard
デッキはボロス
R1:ヴァラクート@でぶ
×○○
R2:Caw
××○
R3:ヴァラクート
○○
R4:赤緑
○○
Draft
デッキは赤白。
30点位
R5:赤黒
○×○
R6:緑白@三田村さん(フィーチャーマッチ)
××
R7:赤緑@トーナさん
○××
2日目
Draft
デッキは赤黒withチャンドラ
R8:青黒
○○
R9:赤白
×○○
R10:青緑
○○
Standard
R11:エスパーコン
○××
R12:緑単エルドラージ
××
R13:双子
×○×
最後三連敗心折れてDrop。
ボロスはもういいです。
で、こっからはデッキを赤単に変えました。
メインはほとんど一緒で、チャンドラフェニックス、祭殿、コスをフルで投入。
PTQだけ2マナ域に燃えさし運び、それ以外はカルガの竜王にしてました。
○PTQ@板橋 7/24
R1:赤単
○×○
R2:青緑ビッグマナ?
×○○
R3:双子
○○
R4:青白コン@バンジュンさん
××
R5:ヴァラクート
○××
でDrop。
○FNM@晴れる屋 8/5
R1:双子
○○
R2:緑白殻
○×○
R3:青黒コン
×○○
で3-0。
○五竜杯100回記念大会(おめでとうございます!!) 8/7
R1:鋼
○○
R2:緑白護符
○○
R3:双子@あっきー
×○×
R4:Caw
○×○
R5:Caw
○×○
R6:TwinPod@ゆーいさん
×○○
R7:鋼
×○○
R8:ボロス
オポが低すぎてIDできず
×○○
で予選一位通過。
QF:Caw@仙波さん
○×○
SF:BantPod@山川さん
○××
2没(´・ω・`)
デッキはこんな感じでした。
4 Goblin Guide
4 Grim Lavamancer
4 Kargan Dragonlord
4 Chandra’s Phoenix
4 Koth of the Hummer
4 Lighting Bolt
4 Burst Ligthing
4 Searing Blaze
4 Shrine of the Burning Rage
4 Teetering Peaks
4 Arid Mesa
4 Scalding Tern
12 Mountains
side
4 Dismember
3 Valshok Refugee
3 Act of Aggression
3 Manabarbs
2 Manic Vendal
今ならサイドのManabarbを一枚ManicVendalに差し替えると思います。
使った感じでは
Caw、青黒、鋼に対しては有利、ヴァラクート、吸血鬼には不利。
それ以外には普通といった感じでした。
GPTとニッセン予選に出てきました。
デッキは両方ともボロス。
リストはそれぞれスト大に載ってるんで省略。
GPT
R1:青黒タッチ緑
○×○
R2:赤単
○○
R3:赤単at茶鴨
×○○
R4:青黒
○××
R5:緑白caw
○○
R6:???
ID
QF:赤単at茶鴨
トス
実質4-2-1でした。
National Qualifier
R1:黒単吸血鬼
○○
R2:赤単ゴブリン
○×○
R3:石鍛冶ヴァラクート(すげぇ!)
×○○
R4:青白caw at JBさん
○○
R5:ヴァラクート
○○
R6:青緑赤ターボランド
×○×
R7:赤単ゴブリン
○○
R8:青黒
○×○
R9:緑白caw
×○○
8-1で権利GET!!
GPTであんまりにもムカデが弱すぎたのでコスに差し替えました。
思いついたのが当日朝だったのでランドバランスが超適当です。
今ならたぶん白黒と青赤フェッチを2枚ずつにして際を入れると思います。
サイドも白タイタンを一枚取りたかったけど調達できなくて残念。
呪文滑りが弱すぎたのでここは別のスロットに変えた方が良さそう。
あと、タフネス6(タイタン、スフィンクス)が除去できなくてターボランドに負けているので
何らかの確定除去は欲しいです。要するに未達かラス。
今の所のレシピはこんな感じになりそう
4 Goblin Guide
4 Steppe Lynx
4 Squadron Hawk
4 Stoneforge Mystic
4 Mirran Crusader
3 Koth of the Hummer
4 Lightning Bolt
3 Dismember
2 Sword of War and Peace
2 Batterskull
4 Arid Mesa
3 Evolving Wilds
2 Scalding Tern
2 Marsh Flats
2 Tektonic Edge
7 Plains
6 Mountains
side
4 Kor Firewalker
3 Devine Offering
2 Gideon Jura
1 Manic Vendal
1 Sword of Body and Mind
1 Sword of Feast and Femine
1 Sun Titan
2 Journey to Nowhere
デッキは両方ともボロス。
リストはそれぞれスト大に載ってるんで省略。
GPT
R1:青黒タッチ緑
○×○
R2:赤単
○○
R3:赤単at茶鴨
×○○
R4:青黒
○××
R5:緑白caw
○○
R6:???
ID
QF:赤単at茶鴨
トス
実質4-2-1でした。
National Qualifier
R1:黒単吸血鬼
○○
R2:赤単ゴブリン
○×○
R3:石鍛冶ヴァラクート(すげぇ!)
×○○
R4:青白caw at JBさん
○○
R5:ヴァラクート
○○
R6:青緑赤ターボランド
×○×
R7:赤単ゴブリン
○○
R8:青黒
○×○
R9:緑白caw
×○○
8-1で権利GET!!
GPTであんまりにもムカデが弱すぎたのでコスに差し替えました。
思いついたのが当日朝だったのでランドバランスが超適当です。
今ならたぶん白黒と青赤フェッチを2枚ずつにして際を入れると思います。
サイドも白タイタンを一枚取りたかったけど調達できなくて残念。
呪文滑りが弱すぎたのでここは別のスロットに変えた方が良さそう。
あと、タフネス6(タイタン、スフィンクス)が除去できなくてターボランドに負けているので
何らかの確定除去は欲しいです。要するに未達かラス。
今の所のレシピはこんな感じになりそう
4 Goblin Guide
4 Steppe Lynx
4 Squadron Hawk
4 Stoneforge Mystic
4 Mirran Crusader
3 Koth of the Hummer
4 Lightning Bolt
3 Dismember
2 Sword of War and Peace
2 Batterskull
4 Arid Mesa
3 Evolving Wilds
2 Scalding Tern
2 Marsh Flats
2 Tektonic Edge
7 Plains
6 Mountains
side
4 Kor Firewalker
3 Devine Offering
2 Gideon Jura
1 Manic Vendal
1 Sword of Body and Mind
1 Sword of Feast and Femine
1 Sun Titan
2 Journey to Nowhere
○大会結果
デッキはずっとボロス。
11/13 新宿PWC
エルフ ○××
感染@Y士朗さん ○○
バント ○×○
ボロス ○○
赤昇天 ○○
ヴァラクート ×○×
吸血鬼 ○××
で4-3
11/20 五竜杯
赤単 ○○
吸血鬼 ×○○
青緑赤 ○○
ヴァラクート ×○×
青茶 ○○
ボロス ××
ボロス ○×○
で5-2
12/4 新宿PWC
ボロス ×○○
エスパー@こうへい君 ××
緑単エルドラージ ○○
ヴァラクート ×○○
ボロス ○○
赤単 ××
ヴァラクート ○×○
で5-2
12/11 GGPT@スタン
吸血鬼 ○○
エルフ ○○
ヴァラクート ○○
青黒 ○×○
青白 ○×○
ID
で3BYE獲得しました。
12/12 Finals
スタン
青緑変身@八朔さん ××
ヴァラクート ×○×
青白 ×○○
赤単@旦那 ○○
エクテン
フェアリー ×○×
でDrop。マリガンしまくった。
デッキはずっとボロス。
11/13 新宿PWC
エルフ ○××
感染@Y士朗さん ○○
バント ○×○
ボロス ○○
赤昇天 ○○
ヴァラクート ×○×
吸血鬼 ○××
で4-3
11/20 五竜杯
赤単 ○○
吸血鬼 ×○○
青緑赤 ○○
ヴァラクート ×○×
青茶 ○○
ボロス ××
ボロス ○×○
で5-2
12/4 新宿PWC
ボロス ×○○
エスパー@こうへい君 ××
緑単エルドラージ ○○
ヴァラクート ×○○
ボロス ○○
赤単 ××
ヴァラクート ○×○
で5-2
12/11 GGPT@スタン
吸血鬼 ○○
エルフ ○○
ヴァラクート ○○
青黒 ○×○
青白 ○×○
ID
で3BYE獲得しました。
12/12 Finals
スタン
青緑変身@八朔さん ××
ヴァラクート ×○×
青白 ×○○
赤単@旦那 ○○
エクテン
フェアリー ×○×
でDrop。マリガンしまくった。
ログ残しっす。
2/11 五竜
デッキはブライトニング
R1:トースト○○
R2:トースト○○
R3:フェアリー○○
R4:白鳥××
R5:バント○○
R6:ナヤビッグマナ○○
R7:シャーマン×○×
で5-2。
正直ブライトニングいらんかった・・・
2/14 LMC
デッキはジゴスパーク
R1:PWC○××
R2:エスパー○×○
R3:エスパー○×○
R4:エスパー○○
R5:トースト○○
R6:5色ビート○○
で、2位抜け。
準決:ブライトニング○○
ここで時間の都合でDROPでした。
あんだけいた赤白を踏まなかったのはツイてた。
2/11 五竜
デッキはブライトニング
R1:トースト○○
R2:トースト○○
R3:フェアリー○○
R4:白鳥××
R5:バント○○
R6:ナヤビッグマナ○○
R7:シャーマン×○×
で5-2。
正直ブライトニングいらんかった・・・
2/14 LMC
デッキはジゴスパーク
R1:PWC○××
R2:エスパー○×○
R3:エスパー○×○
R4:エスパー○○
R5:トースト○○
R6:5色ビート○○
で、2位抜け。
準決:ブライトニング○○
ここで時間の都合でDROPでした。
あんだけいた赤白を踏まなかったのはツイてた。